流体で選ぶ |
---|
|
|
|
|
|
|
|
|
許容圧力: |
許容圧力は実際使用する場合の最高使用圧力の目安となります。ただし、使用温度流体の種類によって変わりますのでご注意ください。許容圧力値を表示していない場合は、加圧状態(約0.3MPa以上)になる使用を避けてください。通常許容圧力は、破裂圧力の1/4〜1/3で設定しています。 但し、サクションホースは1/3で設定しています。 |
---|---|
耐負圧力: | 常温下、ホースを直管の状態で減圧していき、ホースがつぶれたときの真空度を示しています。 |
許容曲げ半径: |
最小曲げ半径に対して、より安全に使用していただくための曲げ半径です。 なお、透明ホース(単管)の許容曲げ半径は、ホース内径の6倍以上としてご使用ください。 |
最小曲げ半径: |
ホースを曲げていき、外径(Do)が10%変形したときの曲げ半径を最小曲げ半径と設定しています。
![]() |
圧力単位の計算式: | 1kgf/cm²≒0.098MPa |
〒300-0315
茨城県稲敷郡阿見町大字香澄の里1番地1
TEL:029-889-2222
FAX:029-889-7670
コンパウンドについて
東京オフィス:03-5816-5331
大阪オフィス:06-6209-1927
ホース・止水板について
東京オフィス:03-5816-5341
大阪オフィス:06-6209-1928